【予想】
◎ティアップワイルド
〇セイクリムズン
▲トウショウカズン
△ナイキマドリード
△ラブミーチャン
△ヤサカファイン
△サマーウインド
昨年の東京盃は休み明けが響いて競馬にならなかったティアップワイルドの復讐戦。スッカリ持ち直して放牧休養を挟み交流戦を1、3着。ここは枠的に前々で強気の攻めが予想されるので、連軸に期待しました。セイクリムズン、トウショウカズンなど当然JRA重視。
【レース】
逃げ候補のサマーウインドが出遅れ。内からクリスタルボーイがハナを主張して2番手にスターボード。ナイキマドリードとギオンゴールドと続き、その直後にラブミーチャンと枠なりのポジション。その内にティアップワイルド。セイクリムズン、セレスハントは中団。トウショウカズンは後方から。ペースはメンバーを考えれば落ち着いた流れ。勝負処から手応え良く動いたラブミーチャンが、最後の直線は残り200で先頭。セイクリムズンの追撃を半馬身抑えて堂々たる勝利を収めました。
【各馬の寸評】
1着 ラブミーチャン
昨年の東京盃1着後は一進一退。千四で少し厳しい流れになると甘さを露呈するのが傾向。今回は千二だけに距離はOKでも、速い流れに前半脚を使い過ぎると心配もありました。この日はプラス1キロの503キロ。パワフルな好馬体は健在で、いつも通りの雰囲気。レースは好スタートから戸崎騎手が内の動向を窺いつつ枠なりに外5番手から。勝負処から手応え良く進出して4コーナーでは2番手の外。最後の直線は残り200で単騎先頭。残り100から追い出し、セイクリムズンの追撃を半馬身抑えました。一昨年の東京盃(2着)は22秒8〜34秒2。昨年の東京盃(1着)も全く同じ22秒8〜34秒2。そしてこのレースは23秒0〜34秒7。どこまで追い出しを我慢できるかにかかっているこの馬には、無理なく追走できるちょうどいいペースだったのでしょう。前走の黒船賞でペースを攪乱したサマーウインドの出遅れも幸いしたか…。ただし、前半で前に4頭馬を置いて、それを自力で交わしての勝利ですから、やはり当代屈指のスプリンターです。
2着 セイクリムズン
昨年後半は期待を裏切るレースもあり年齢的な衰えが危惧されましたが、今年根岸Sでタイム差なしの3着。千六のフェブラリーSでも内を突いてアワヤの見せ場。そして前走の黒船賞で久々の勝利ゲットと復活。当然ここは主力視すべき存在ですが、最近のレースぶりから千二?なのと、外枠で置かれてしまう懸念もあり、楽観はできないとみていました。この日はマイナス2キロの516キロ。どっしり構えて風格漂う黒光りする好馬体。正に威圧感があります。レースは岩田騎手が気合をつけて外7番手から。3、4コーナーからマクって出て大外へ。最後の直線も脚を伸ばしてきましたが、早目に抜け出したラブミーチャンに僅かに及びませんでした。これは実力負けではなく展開負け。それとやはり現状では千四ベターか。加齢による衰えはありません。
3着 セレスハント
一昨年の当レースの覇者。昨年の北海道SCも勝っており実績面では互角の存在。ただし、8歳馬で新味に乏しく、休み明けでこの組み合わせでは恵まれての入着ラインとみていました。この日はマイナス4キロの478キロ。パドックをキビキビと周回する姿はいつも通りで、太目感なく好仕上がり。レースは好スタートを決めて外7番手から。勝負処では先行グループ5頭の直後へ。絶好のポジションを進みましたが、最後の直線はラブミーチャンを捕まえ切れず、セイクリムズンには決め手負けの3着。現状これが精一杯の走りでしょう。
4着 ティアップワイルド
2走前の兵庫GTでは2着のダイショウジェットに0秒6差をつける逃げ圧勝で初の交流重賞V。前走の黒船賞は3着ですが、これは超ハイペースを早目に動いた分、差し馬の餌食になったもので、内容的には1、2着馬に匹敵。惨敗を喫した昨年の東京盃当時とはデキが違うし、枠的に競馬がしやすそうなので◎を打ちました。この日はプラス7キロの533キロ。特に太目感はなく、落ち着きもあり好気配。レースは石橋騎手が気合をつけて内5番手から。経済コースでジックリと脚を溜めて進みましたが、最後の直線の追い比べで後れを取り4着。完全に決め手の差が出た格好。追って味があるタイプではなく、ある程度強気に進めた方がいいようです。流れとポジション如何では十分に反撃可能とみます。
5着 トウショウカズン
重賞勝ちはないものの、過去に黒船賞2着、さきたま杯3着、北海道SC3着と、交流重賞で再三好戦。距離千二への適性では一歩譲るものの、立ち回り如何では上位争いに加わってくるとみていました。この日はプラス1キロの531キロ。大型馬ながら均整の取れた体つきで非常に良く見せます。レースは川田騎手が気合をつけて行ったものの、ダッシュが利かず後方13番手から。4コーナー手前からマクって出てソコソコ差を押し上げてきましたが、比較的前が楽な流れだっただけに5着止まり。むしろ良く詰めた方でしょう。やはり距離がもう少し欲しい。
|